行政書士の通信講座を受講したいけど、予算的にちょっと厳しいという方のために、受講料が10万円以下の行政書士通信講座(パックコース)を集めてみました。
もちろん安いだけではなく、試験に合格するために必要な学習カリキュラム、そしてそれを裏付ける実績を兼ね備えた講座のみを厳選しておりますので、その点はご安心ください^^
なお、受講料の価格設定に大きく起因する、テキスト教材、講義の有無、サポート等も各資格学校ごとで比較できるようにまとめてますので、そちらを見つつチェックしてみてください。
ちなみに、受講料の情報については年度によって変更される可能性があるので、最新の受講料については公式サイトや講座パンフレットをお取り寄せの上ご確認くださいm(_ _)m
フォーサイトの行政書士通信講座

また、割引キャンペーンも不定期に行っており、こちらの通常価格からさらに安く受講することも可能です。
教育訓練給付制度の指定講座もあるので、制度が利用できる方は割引+給付金の合わせ技で5万以下も視野に入れることが可能です!
あと、バリューセット3限定となりますが、不合格時の受講料全額返金制度という神制度が設けられてますので、多少割高にはなりますが個人的にはかなりおすすめです!
| テキスト教材 |
| 講座オリジナルテキスト(フルカラー) |
| 講義教材 |
| 通信講座専用に収録された映像講義(Web視聴) |
| 受講生サポート |
|
| 割引制度・キャンペーン |
| 割引キャンペーンあり |
| 合格祝い金・キャッシュバック |
|
| 教育訓練給付制度 |
| 指定講座あり |
| 公式サイト |
受講料
| 講座名 | 受講料(税込) | |
66,800円 |
||
76,800円 |
||
94,800円 |
||
99,800円 |
||
※赤字の価格はバリューセット割引適用時の価格
フォーサイトで行政書士通信講座の資料請求を行うと、講座パンフレットと一緒に講座で使用しているフルカラーテキストと講義DVDのサンプルが無料でもらえます!
また、バリューセット割引価格からさらに10,000円割引となるクーポンも併せてゲットできます!フォーサイトをご検討中の方はまずはこちらを手に入れておきましょう!
\まずは教材を実際に手に取ってチェック!/
スタディングの行政書士講座

特に割引制度やキャンペーンなどはやってませんが、元の価格が一番高いコースで3万円台と「大丈夫か?」とも思える受講料となってます。
こちらの通信講座に関しては、完全オンライン受講となっており、テキスト教材、講義視聴、問題演習などが全てWebで完結してるため、余計なコストをかけてないってのが受講料を安く出来てる理由だと思います。
なお、他の通信講座でよくある質問サポートに関しては、チケット制にて対応となっています。1チケット2000円と値も張るのでサポート付きの通信講座であれば後でご紹介する講座がイイかも知れません。
| テキスト教材 |
| 講座オリジナルテキスト(フルカラー) ※Webテキスト(冊子版のオプションあり) |
| 講義教材 |
| 通信講座専用に収録された講義(Web) |
| 受講生サポート |
| 学習Q&Aサービス(有料) |
| 割引制度・キャンペーン |
| 割引キャンペーンあり |
| 合格祝い金・キャッシュバック |
| 行政書士合格コース(ミニマム・スタンダード・コンプリート)を購入し合格された方に10,000円進呈(条件あり) |
| 教育訓練給付制度 |
| 指定講座なし |
| 公式サイト |
受講料
| 講座名 | 受講料(税込) |
| 行政書士合格コース コンプリート 冊子テキスト付版 | 62,460円 |
| 行政書士合格コース コンプリート ペーパーレス版 | 53,460円 |
| 行政書士合格コース スタンダード 冊子テキスト付版 | 48,600円 |
| 行政書士合格コース スタンダード ペーパーレス版 | 39,600円 |
| 行政書士合格コース ミニマム ペーパーレス版 | 31,482円 |
スタディングの行政書士講座では、講座を購入する前にお試しで無料講座を受講することが出来ます!無料お試しには、行政書士講座の初回版(ビデオ講座、音声講座、テキスト、スマート問題集、過去問解法講座、セレクト過去問集、記述式講座と問題集、合格のための論点200など)と「行政書士 加速合格法」PDF冊子もプレゼントされます!
人気のビデオ講義やテキストなど確認できますので、受講を検討されている方はまずこちらを受講されることをおすすめします。
\無料講座でスタディングの教材をチェックしよう!/
クレアールの行政書士通信講座

通常の受講料についてはいずれのコースも10万円以上となっており、リーズナブルとは言えない金額ですが、月ごとで割引キャンペーンを実施しており40~60%OFFの割引を行ってますので、実質的には十分10万円以下を実現しております!
| テキスト教材 |
|
| 講義教材 |
| 通信講座専用に撮影された講義(Web視聴) ※オプションでDVD提供可 |
| 受講生サポート |
|
| 割引制度・キャンペーン |
| 割引キャンペーンあり |
| 合格祝い金・キャッシュバック |
| カレッジコース/カレッジセーフティコース、カレッジスタンダードコースの受講生で該当年度の行政書士試験に合格した場合、最大20,000円の合格祝い金を進呈(合格体験記提出などの条件アリ) |
| 教育訓練給付制度 |
| 指定講座あり |
| 公式サイト |
受講料
| 講座名 | 受講料(税込) | |
79,430円 |
||
126,735円 |
||
77,910円 |
||
120,540円 |
||
68,600円 |
||
93,100円 |
||
※赤字の価格は2025年04月末までの割引キャンペーン価格
期間限定&数量限定特典!
今、クレアールの行政書士通信講座の資料請求を行うと、先着100名でクレアールの専任講師である竹原健先生が執筆されたベストセラー書籍「行政書士試験最短最速非常識合格法」のリニューアル版(現在Amazonで1,680円で販売中)を無料プレゼント中です!
最新試験情報はもちろんのこと、行政書士資格の合格を確実にする「最速合格」ノウハウが満載です!100名に到達する前にぜひGETしましょう!
\最速合格ノウハウ&サンプル教材をゲット!/
ユーキャンの行政書士通信講座

受講生サポートとして添削指導なども付いてますので、初めて行政書士の勉強をされる方であれば理解を進めていくには良い教材だと思いますが、「ユーキャンだけでは合格できない」といった声も多いため、その辺をどう判断するかではないでしょうか。。
ただし、行政書士の通信講座受講生の人数は資格学校の中ではおそらくトップです。(CM効果が大きい)
| テキスト教材 |
| 講座オリジナルテキスト(フルカラー) |
| 講義教材 |
| 通信講座専用に撮影された講義(Web視聴) |
| 受講生サポート |
|
| 割引制度・キャンペーン |
| なし |
| 合格祝い金・キャッシュバック |
| なし |
| 教育訓練給付制度 |
| 指定講座あり |
| 公式サイト |
受講料
| 講座名 | 受講料(税込) | |
| 63,000円 | ||
\初学者に寄り添った教材で合格を目指す!/
まとめ
10万円以下で受講できる行政書士通信講座をピックアップしてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
教材内容やサポート内容、また学習期間で受講料が大きく変わるため、一概に「コレがおすすめっ!」ってのも言いにくい部分がありますが、値段重視なら3万円台のスタディング、教材・サポート重視なら割引価格適用後のフォーサイトが個人的にはおすすめ出来る通信講座だと言えます。
なお、本記事では通常価格(記事作成時のキャンペーン価格)をベースにまとめています。各資格学校の最新のキャンペーン価格については、以下の記事で最新情報をチェックしてみてください^^(マメに更新してます!)













